投稿者:
マスキングでクリスマスカリグラフィー
本日は、特別講座『マスキングでクリスマスカリグラフィー』にご参加いただき、ありがとうございました。 日本カリグラフィーアート協会は、次世代の講師を育成するための「講師養成講座」を開催しています。無事に修了する受講生が、今...
カリグラフィーの世界 Vol.4
「カリグラフィーの世界 Vol.4」 本日より始まりました。 カリグラフィーの『美しい書の詩』を集めた展示販売会です。 💕本日、早速ご来場いただいた皆さま、ありがとうございます。 日程:2024年12月1日〜2025年1...
カリグラフィーのグリーティングカード
気軽に楽しく「カリグラフィーのある暮らし」を始めてみませんか? 1日体験講座を開催しました。ガラスペンを使って「クリスマス」「ニューイヤー」のカードを作成しました。 ラメ入りのカラーインクで楽しみました。仕上げはペーパー...
ケルト紋様とカリグラフィー
特定講座 【ケルト紋様とカリグラフィー】を開催しました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♪ 本講座は、次世代の講師を育成するための「カリグラフィー講師養成講座」を修了するための講座になります。 今回は、「...
特別講座「マスキングでクリスマス・カリグラフィー」
【日本カリグラフィーアート協会は、次世代の講師を育成するための「講師養成講座」を開催しています。無事に修了する受講生が、今回皆さまの前で講座を担当する運びとなりました。講座で学んだ理論と実践スキルを自信を持って皆さまにお...
ガラスペンで書くカリグラフィー
特別講座『ガラスペンで書くカリグラフィー』 筆記体(カッパープレート体)のお話しをしながら、クリスマスカードを作成しました。 筆記体はブロック体のように一字一字書くのではなく、単語ごとにつなげて書いていく文字です。紙から...
西洋書道塾(こどもカリグラフィー&多文化共生)
字を書く大切さ 子供の成長にどんな影響がある? 最近のニュース それは、子どもたちが鉛筆の筆圧調整ができないという。ぬり絵をしても、濃い・薄いの表現ができない・・・少しびっくりして、なぜだろう?と調べてみたところ、デジタ...
カリグラフィーの世界 Vol.4
展示会開催します。 -美しい書の詩- 手書き文字が織りなす心の風景は、まるで心の琴線に触れるような瞬間ですね。古代から現代に至るまで、文字は単なるコミュニケーションの手段に留まらず、芸術表現の一環としても愛されてきました...
自分の名前を筆記体で書いてみよう!
気軽に楽しく”アートのある暮らし”を始めてみませんか? 今回は日常使う筆記具を使って、はじめの一歩にぴったりな背伸びしないカリグラフィーのご紹介です。 流れるように美しく筆記体で、自分の名前を書い...